もう新年感無いけど、新年の心機一転、部屋の模様替えとフロアカーペットの張替えを決行しました。
我が家は、もともとはフローリングだけど、全面にタイル型のカーペットを敷き詰め、なるべくワンコが滑らないよう、そして汚れた場合も部分的にお手入れできるようにしてます。
張替えはパパさん担当。レイアウトのテストをしていると。

ちゃっかり、その上を狙って陣取るミニシュナ天。まるでレッドカーペットのよう!

パグ海も参戦。二人揃って、パパさんの邪魔をします。

新しいブルーとアイボリーの市松模様カーペットの上で、満足げにポーズ。
ちなみに、我が家のタイルカーペットは、継ぎ足し方式で来たのでバラバラ。3種類使ってます。
コルクタイプ
友達から1セットいただいて、良かったので追加購入。リビングの 6 割はコレ。足ざわりもいいし、クッション性が高くてワンコが走りやすそう。
が、2 年くらい使って気づいたのが
- 使ううちに歪んでくるので、全体が微妙に波打ってくる
- 表面が剥げてくる
- サイドパーツは、ルンバとの相性が良くない。ルンバがことごとくサイドパーツを外してしまう
厚めのファブリック
部屋の 2 割はこちら。厚みがあって、裏の滑り止めもしっかりしてて、一番満足度が高いかも。数回追加購入して、入れ替えたりしてます。唯一の難点は、厚いだけあって、丸洗いした後乾くまで時間がかかる!
薄手のファブリック
今回新たに導入したのがこちら。
結構薄めで、裏の滑り止めはほぼ効かない。でも、色はキレイだし足ざわりもいい。ルンバももちろん問題なし。天ちゃんもカーペットの上でごろ寝しているので、犬にも気持ちいいのでしょう。
劣化してきたコルクを、いずれこのタイルカーペットに総入れ替え予定です。

 
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/23c4d768.2d69682a.23c4d769.a7f75c51/?me_id=1199397&item_id=10043642&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Ftansu%2Fcabinet%2F05326591%2F1870001200_10w.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/23c4e2aa.dc38cd45.23c4e2ab.54a6cb23/?me_id=1270171&item_id=10001384&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fnaisouclub%2Fcabinet%2Fyuka%2Ftile%2Ftoli%2Fpic_ak350-n1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/23c4e882.502034b2.23c4e883.98341ff7/?me_id=1255374&item_id=10072512&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Frackworld%2Fcabinet%2Ftasya92%2F7147269_01.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)

